

平等院庭園と浄土のイメージ
【はじめに】 平等院庭園は浄土式庭園の貴重な現存例として、庭園の概説書には大体出てきます。ですが、一般的には鳳凰堂だけが有名で、あまり庭園のイメージはありません。 庭園のイメージがない理由は、ほぼ池と建物しかないからです。私も平等院庭園を初めて訪れた時、池と建物にしか意識が...
2月7日


平等院庭園
[庭は昔から「ここではないどこか」を表す] 平等院(びょうどういん)は宇治川の近くにあり、もとは藤原道長の別荘だったが、その子頼通の時に寺院になった。平安時代に流行した浄土式庭園の、数少ない現存例。 池の西岸近くに島があり、この島に、東を正面として阿弥陀堂...
2021年5月31日