2021年7月9日
友禅・光琳リスペクトで装飾的な「友琳の庭」
【友琳の庭について】 岡山県吉備中央町(きびちゅうおうちょう)にある友琳の庭(ゆうりんのにわ)は吉備中央町賀陽庁舎にある。重森三玲について調べ始めてから気になっていた庭で、個人的には重森の庭の中で特に好き。アート志向の庭でもあるが、でもまぁ三玲さんの庭の中ではぱっと見もき...
2021年7月8日
龍吟庵庭園の龍がかっこいい
(通常非公開 特別公開あり) 【龍吟庵(りょうぎんあん)について】 東福寺の塔頭の一つで、東福寺の住職 無関普門(むかんふもん、1212 - 1292)の住居跡。方丈(国宝)は室町時代初期のものとされ、無関普門の時代のものではないが、それでも現存最古の方丈建築。寝殿造りの名...
2021年7月8日
東福寺本坊庭園
作庭家主導で作られたアート系枯山水 京都市にある東福寺(とうふくじ)本坊の庭園はアヴァンギャルド枯山水。乱暴に言えば、アート系庭園の始まり。大方丈の四方に計4つの庭園があり、それぞれ別のデザインだが互いにつながりを持っている。...
2021年6月12日
大徳寺瑞峯院の庭園
大徳寺瑞峯院(だいとくじ ずいほういん)は臨済宗大徳寺派の寺院で、大徳寺の境内にある。大徳寺で普段から公開されている四塔頭の一つ。創建の年代は1533年から1556年まで諸説ある。大友宗麟が自分の菩提寺として建てさせた寺で、宗麟夫妻の墓がある。 【庭について】...
2021年6月9日
志度寺庭園
補陀洛山志度寺 (ほだらくさん しどじ)は四国霊場八十六番札所。浄瑠璃の演目「花上野誉石碑(はなのうえのほまれのいしぶみ)」の舞台。 室町時代に造られた曲水の庭と 重森三玲 による枯山水がある。なお、本堂と仁王門は国指定重要文化財。 【曲水の庭】...
2021年5月31日
芬陀院庭園
芬陀院は東福寺の塔頭の一つで鶴亀モチーフの庭が2つある。 南庭は雪舟作と伝わるが資料はない。向かって左の石組が鶴、右が亀だそうだが、鶴島は隅に寄っていて小さい。亀島が主体のようだ。この亀島、2段の基壇と石で亀の甲羅を象徴しているようだが、背中のてっぺんに立石があるので一瞬こ...