2021年10月2日
徳島グランドホテル偕楽園 鶴亀の庭の露頭
<眉山の岩盤が気になる庭。蜂須賀家別邸の庭という話も> 徳島グランドホテル偕楽園(とくしまぐらんどほてるかいらくえん)は徳島駅から南西に1km、眉山の東麓にある創業100年の旅館ホテル。偕楽園までがホテルの名前。庭園、大浴場、宴会場を備えた観光ホテルで、非常に昭和感がある。...
2021年7月26日
西爽亭で幕末の玉島騒動を知る
【西爽亭(旧柚木家住宅)について】 岡山県倉敷市の玉島エリアにある旧柚木家住宅 (きゅうゆのきけじゅうたく) は玉島の庄屋、柚木(ゆのき)家の住宅です。玉島は備中松山藩の飛び地であり、柚木家は備中松山藩主が領内巡回の際に立ち寄る屋敷でもあったので、藩主のための部分(御成門、...
2021年7月18日
阿南市情報文化センター庭園「不増不減の庭」
【阿南市情報文化センターについて】 徳島県阿南市にある阿南市情報文化センター(あなんしじょうほうぶんかせんたー:以下、センター)はコンサートホールを中心とした文化施設。愛称はコスモホール。収容人数600人。公式サイトによるとこのクラスのホールとしては県内屈指の音響設備を持つ...
2021年7月15日
彦根城表御殿庭園
【復元庭園】 滋賀県彦根市にある彦根城博物館の庭園は、彦根城の御殿の庭園を復元したもの。現在博物館のある場所にはもともと、政庁と藩主の住居を兼ねる御殿があり、御殿のうち居住スペースに面して庭があった。 庭は御座の間(藩主の居間)の東にあり、庭の中央に池が一つある。この池...
2021年7月15日
二条城二之丸庭園
謁見の間から見える(昔は見えた)豪華な庭 二条城(にじょうじょう)と言えばあの大きくて豪華な二之丸御殿があるところ。その御殿の隣にある二之丸庭園もこれまた力を誇示するような庭で、具体的には大ぶりの青石をふんだんに使っている。建物の大きさ、豪華さに負けないように庭も押...
2021年7月3日
金刀比羅宮表書院庭園
「こんぴらさん」こと金刀比羅宮(ことひらぐう)は名勝象頭山(ぞうずさん)の中腹にあり、785段の石段(奥社まで行けば1,368段)で有名。その石段の500段目くらいのところに書院があり、江戸時代には儀式や応接の場所として使われた。金刀比羅宮には文化財建築がいくつかあるが...
2021年6月17日
阿波十郎兵衛屋敷と阿波の人形浄瑠璃
阿波十郎兵衛屋敷(あわじゅうろうべえやしき)は徳島藩士板東十郎兵衛(ばんどう じゅうろうべえ)の屋敷跡。鶴亀を2対配した江戸時代の庭園があります。 【板東十郎兵衛と人形浄瑠璃】 板東十郎兵衛は人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門 (けいせいあわのなると)」に登場する阿波十郎兵衛のモデ...
2021年6月10日
郷照寺庭園
【郷照寺庭園について】 庭園は本堂付近から左に折れて、本坊の裏にあります。本坊の裏(南東)に池があり、対岸に山の斜面を利用して石や刈込を配置しています。本来は本坊の建物から庭を見る鑑賞本位のものだと思いますが、現在拝観者は庭の横のスロープか本坊近くの平地から庭を見ることにな...
2021年6月9日
宝光寺庭園(東かがわ市)
高松自動車道白鳥大内ICから約7km、谷をさかのぼってずんずん山に入った、どん詰まりに近いところのお寺に、珍しい石庭がある。 【宝光寺について】 宝光寺(ほうこうじ)は香川県のかなり東の方、東かがわ市にある曹洞宗の寺院。 【宝光寺庭園について】...
2021年6月9日
智積院庭園
【智積院について】 京都市東山区にある智積院(ちしゃくいん)は真言宗智山派の総本山。国宝の障壁画などで知られる。 もともと智積院という寺は紀州(和歌山県)の根来山にあったが、豊臣秀吉と対立し、1585年の根来攻めの際建物はほとんど焼失してしまった。住職の玄宥(げんゆう)は逃...