2023年12月22日
修学院離宮のスケールと大刈込
【前説】 修学院離宮 (しゅうがくいんりきゅう) は京都市の北東、比叡山の麓にあり、眺望や大刈込が有名 (後述)です。 【修学院離宮の概要】 修学院離宮は17世紀中頃、後水尾上皇が造営した離宮です。 上御茶屋 (かみのおちゃや)、下御茶屋 (しものおちゃや)、中御茶屋...
2022年8月28日
北川村モネの庭「ボルディゲラの庭」のまばゆい光
[まぶしい白!強烈な光!] 高知県にある北川村モネの庭マルモッタン(以下「北川村モネの庭」)は本家以外で唯一、「モネの庭」の名の使用を公式に認められている。最も有名な「水の庭」(スイレンの池のある所)以外にも幾つかのエリアがあり、ボルディゲラの庭もその1つ。モネが地中海沿岸...
2022年4月6日
盤泉荘庭園にバイタリティを感じる
[真似ではなく、内から出てくるものを] 渋いばかりが日本庭園ではない。真似ではなく自分の中から出てくるものを表現するなら、バイタリティある人はバイタリティある庭をつくるべきだろう。今回紹介するのもそんな庭。施主に似合っているかを語る前に、まずは施主についてみておこう。...
2021年7月11日
国営讃岐まんのう公園
<国営ゆえのスケール> 国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)は香川県仲多度郡まんのう町にある国営公園(1998年開園)。四国唯一の国営公園で、日本最大のため池で空海が改修したことでも知られる「満濃池」のそばにある。...
2021年7月10日
イサム・ノグチ庭園美術館
世界的彫刻家イサム・ノグチのアトリエを保存 【要予約】【撮影禁止】 イサムノグチ庭園美術館は芸術家イサムノグチのアトリエ・住居・庭園を美術館として公開したもの。丸い石壁内が屋外アトリエで、主に制作途中の作品が数十点、展示蔵には完成品数点が展示されている。...
2021年7月10日
四国村水景庭園
安藤忠雄建築と、カスケードの庭 【四国村について】 香川県高松市、屋島のふもとにある四国村(しこくむら)は四国各地から移築した建築物 (主に古民家) を展示する野外博物館。敷地内には小規模な美術館 (安藤忠雄設計)...
2021年7月8日
百段苑
百段苑(ひゃくだんえん)は兵庫県淡路市にある文化・リゾート施設「淡路夢舞台(あわじゆめぶたい)」の一部。淡路夢舞台ともども建築家・安藤忠雄氏の設計。海へ向かう斜面に百個の花壇が階段状に並んだ庭園で、花壇の間にはカスケード(小滝の連続)がある。庭のある高台からは大阪湾を見下ろ...
2021年7月4日
兼六園は山歩きの感じがある
兼六園は金沢城の隣、舌状台地の先端近くにあり、台地の斜面と台地上の平らな土地にまたがる広い庭園。まずはこのような庭園となった経緯を見てみよう 【兼六園の歴史】 兼六園の歴史を簡単にまとめると、まず17世紀に台地の斜面下(現在の瓢池のあたり)に庭が造られ、19世紀前半にそれ...
2021年6月30日
臥龍山荘で数寄の世界にふれる
【臥龍山荘について】 愛媛県大洲市にある臥龍山荘(がりゅうさんそう)は明治時代に建てられた貿易商の別荘で、3つの建物が重要文化財に指定されています。2011年にはミシュラン観光ガイドに1つ星で掲載されました。 【地形・配置】...