2023年12月22日
修学院離宮のスケールと大刈込
【前説】 修学院離宮 (しゅうがくいんりきゅう) は京都市の北東、比叡山の麓にあり、眺望や大刈込が有名 (後述)です。 【修学院離宮の概要】 修学院離宮は17世紀中頃、後水尾上皇が造営した離宮です。 上御茶屋 (かみのおちゃや)、下御茶屋 (しものおちゃや)、中御茶屋...
2021年7月7日
栗林公園
「一歩にして風光相轉じ、園内到る據として各々一風景を成さざる所なく眞ら人をして徘徊去る能はざらしむ」(菊池寛) 【概要】 香川県高松市にある栗林公園(りつりんこうえん)は讃岐高松松平家が造った江戸時代の大名庭園。形式としては池泉回遊式庭園になります。池、築山、園路が複雑に...
2021年7月5日
桂離宮
今夜見る 月の桂の 紅葉の 色をば知らじ 露もしぐれも 智仁親王 【前説】 京都市街の西にある桂離宮(かつらりきゅう)は江戸時代初期に皇族の別荘として造営されました。庭園は江戸時代からすでに高名だったようで、小堀遠州の子孫が拝観を願い出たというエピソードがあります。書院群...
2021年6月26日
天赦園の複雑なみぎわ線ほか
【前説】 天赦園(てんしゃえん)は愛媛県宇和島市にある国指定名勝の庭園です。面積は約 12000 平方メートルで、庭の主要部は100m × 100m の正方形の中に入ります。 google マップで簡易測定したところ、池を一周する道が250mくらいでした。...
2021年6月3日
中津万象園は松がすごい
[地元企業とサポーターに支えられた庭園] 【中津万象園について】 中津万象園(なかづばんしょうえん)は丸亀藩主京極家の大名庭園です。庭にある松が日本の名松100選に選ばれているほか、現存する日本最古(かもしれない)煎茶室があることでも知られています。...