3月9日
汐留のイタリア公園
汐留のイタリア公園は2001年に開催されたイベント「日本におけるイタリア2001年」を記念して同国から寄贈されました。 長辺約80m、短辺約20mのこの公園は、イタリア人造園家の設計によるトスカーナ・ルネッサンス様式の庭で、イタリア製の彫刻、噴水、列柱を配置した整形式庭園で...
2月23日
六義園の山
住み侘びし 都はなれて 山里に 身をのがるべき 木隠れの屋戸 柳沢信鴻 【前説】 六義園 (りくぎえん) は徳川綱吉の側近として有名な柳沢吉保 (やなぎさわよしやす) が築いた庭園で、藤代峠からの眺望が有名です。また園内名所が和歌にちなんでいることや、六義園という名前が和歌...
1月6日
都会の庭:パークスガーデン
【前説】 パークスガーデンは大阪市浪速区にある商業施設「なんばパークス」の屋上庭園です。2015年、CNNのサイトで「世界で最も美しい屋上庭園トップ10」の1つとして紹介されました。 https://edition.cnn.com/travel/article/amazin...
2023年11月25日
旧芝離宮庭園の築山と路
今回紹介する庭は東京の旧芝離宮恩賜庭園 (以下芝離宮)。 芝離宮全体についてさらっと触れた後は、築山と園路に注目します。 【概要】 旧芝離宮恩賜庭園は東京に残る江戸時代の大名庭園の1つ。元禄年間(1688〜1704年)に築かれた「楽寿園」が始まりとされ、もっとも古くからある...
2023年11月11日
浜離宮恩賜庭園: 築山は江戸のトレンド
浜離宮恩賜庭園 (以下、浜離宮) の続きです。 私が浜離宮を訪問した目的の1つが、築山の使いかたを現地で確認すること。浜離宮の築山についてはブラタモリ #231 汐留編 (2023年4月1日放送) でも話題にのぼりました。簡単に言えば池をすぐに見せない仕掛けがあったというお...
2023年11月3日
浜離宮恩賜庭園:浜離宮から見た東京
浜離宮恩賜庭園 (以下、浜離宮) のアイコンとも言えるのが、庭園越しに汐留のビル群を望む風景です。庭園南部にある富士見山という人工の丘から北を見るとこの風景が見られます。 同じく富士見山から東を見ると勝どきのビル群が見えます。ビルの手前に見える橋は築地大橋です。前の写真とあ...
2023年10月28日
岡山後楽園のタンチョウ
岡山後楽園では例年1月1日にタンチョウの園内散策を行うことが恒例となっています。その練習を兼ねて、秋から冬の初めにかけても数回の園内散策が行われま
2022年11月11日
岡山後楽園(延養亭特別公開の時)
岡山後楽園の延養亭は、例年春と秋に約1週間ずつ特別公開される。おおらかさと伸びやかさが持ち味の後楽園だが、延養亭周辺は細かく造られていてここだけでも1つの庭のようになっている。というのもこの建物はかつて御殿様が庭で遊ぶ時の中心的建物だったからだ。ということは後楽園は延養亭か...
2022年7月30日
姫路駅前広場「キャッスルガーデン」
【前説】 姫路駅の駅前広場はちょっと変わっていて、地方都市の駅前広場としては破格に贅沢です。どう変わっているのか、それをこれから見ていきましょう。 【人がとどまる駅前広場】 一般的な駅前広場は交通広場です。駅前にバスやタクシーの乗降場があり、人は次々と通り過ぎていきます。姫...
2021年11月24日
大仙公園日本庭園
【大仙公園日本庭園について】 大阪府堺市、大仙古墳の南に大仙公園(だいせんこうえん)があり、その一角に中根金作設計の日本庭園がある。庭園は堺市制100周年を記念して昭和60年から4年がかりで造られた。 【配置の話】 庭園外にある大仙公園の塔を景色として取り入れている。庭園の...