2023年8月19日
石組好きなら行くべき旧徳島城表御殿庭園
【前説】 二条城へ行ったことがあるなら、庭園 (二之丸庭園) の池の周りに、青味がかった大石がたくさんあったのをあったのを覚えているかもしれません。あの種類の石は青石といい、桃山時代から江戸時代にかけて非常に人気だった名石です。京都では二条城のほか醍醐寺三方院の庭園...
2023年4月8日
耕三寺(2) 聴聲閣の華美な贅沢
[耕三寺の原点] 「未来心の丘」で有名な耕三寺にある聴聲閣(ちょうせいかく)は、耕三寺の原点とも言える建物です。国登録有形文化財。 【聴聲閣について】 聴聲閣は耕三寺の建立者である耕三寺耕三(出生名:金本福三)が母親のために建てた住居 (1927年着手) ...
2022年4月6日
盤泉荘庭園にバイタリティを感じる
[真似ではなく、内から出てくるものを] 渋いばかりが日本庭園ではない。真似ではなく自分の中から出てくるものを表現するなら、バイタリティある人はバイタリティある庭をつくるべきだろう。今回紹介するのもそんな庭。施主に似合っているかを語る前に、まずは施主についてみておこう。...
2021年7月15日
二条城二之丸庭園
謁見の間から見える(昔は見えた)豪華な庭 二条城(にじょうじょう)と言えばあの大きくて豪華な二之丸御殿があるところ。その御殿の隣にある二之丸庭園もこれまた力を誇示するような庭で、具体的には大ぶりの青石をふんだんに使っている。建物の大きさ、豪華さに負けないように庭も押...
2021年7月7日
披雲閣庭園は迎賓の庭
【披雲閣について】 香川県高松市、高松城(別名玉藻城)三の丸に建てられた披雲閣(ひうんかく)は、大正6年完成の和風豪邸。造ったのは江戸時代に高松城主だった松平家ですが、旧大名家が近代になって城内に屋敷を作ったという珍しい例になっています。...
2021年5月31日
鹿苑寺庭園
【感想】 ・金閣以外にも、手のかかっていそうな松やいわゆる名石もあるなかなかゴージャスな庭(池には岩島があり、中島の岸にも目立つ石組がある)。あと龍門瀑もある。鯉魚石が1mくらいある大きなもの ・この時代の庭園はあまり園路には凝っていない...