検索
石
- Masahiko Yano
- 2021年5月13日
- 読了時間: 1分
更新日:1月27日
サイトのテーマの一つが庭の多様性なので、石を紹介するにしても、型どおりの石組から外れたものも取り上げます。
【古典庭園の例】

旧芝離宮恩賜庭園の崩れたような石組


円通寺(岡山県)

露出した岩盤をそのまま景色とみなした常楽寺「流水岩の庭」




【近現代の例】
枡野俊明作、香川県立中央図書館の庭。

城東むかし町家の魁偉な石組。
町屋の隅の限られたスペースにこれだけの石組を造るため、見えない背後はコンクリートで補強しています。

石を割ろうとした跡の残る西川緑道公園の石

由志園の溶岩

水景園の巨石

宝光寺庭園

南楽園 (伊藤邦衛設計) の石組

東福寺龍吟庵庭園 (重森三玲作) の龍の石組

友琳の庭

仙石庭園

東福寺方丈庭園

Comments