top of page

庭の歳時記

更新日:5 日前

【庭の歳時記】

・梅


・芝焼き

芝焼きは芝を手入れする手法の1つです。

江戸時代の六義園などで芝焼きの記録があります(cf. 柳沢信鴻の隠居所としての六義園)。

現在では岡山後楽園で芝焼きを見ることができます。



山菜採り

引退後六義園に住んだ柳沢信鴻の日記『宴遊日記』に、園内で山菜採りをした記事があります。採った山菜は自分たちで食べたり、付き合いのある人にあげたりしたようです。


衆楽園のしだれ桜
衆楽園のしだれ桜

フジ

庚申庵史跡庭園のフジ
庚申庵史跡庭園のフジ

・新緑

頼久寺庭園
頼久寺庭園

・茶摘み



・田植え

岡山後楽園、小石川後楽園、玄宮園などに水田がありました。



・ハナショウブ

岡山後楽園のハナショウブ
岡山後楽園のハナショウブ

・蛍狩り

岡山後楽園(当時の言い方だと「御後園」)で蛍狩りをするために蛍が集められたという記録があります。


・花火

岡山後楽園の東にある村から花火を打ち上げ、藩主はお城から、家臣たちは後楽園から見物したという記録が、『御後園諸事留帳』にあるようです。


・栗拾い、きのこ狩り

六義園で栗拾いやきのこ狩りをしたという記事が、これも柳沢信鴻の日記『宴遊日記』にあります。

このほか、カキ、ナシ、芋なども採れたようです。



・カモの渡り

池のある庭園には秋になるとカモが飛来することが多いです。


・収穫

水田があれば、当然米の収穫もあります。

稲を刈り取った後の岡山後楽園
稲を刈り取った後の岡山後楽園

・キク

大仙公園日本庭園の菊花展
大仙公園日本庭園の菊花展

・冬支度

温暖な地域を除いて、菰巻きなどの冬支度があります。

雪国では雪吊りがあります。




紅葉

曹源寺庭園の紅葉
曹源寺庭園の紅葉

兼六園瓢池付近の紅葉
兼六園瓢池付近の紅葉


雪に覆われた「黎明の庭」
雪に覆われた「黎明の庭」


Comments


bottom of page