2022年8月28日
園路集:寺院と離宮
園路のギャラリーです 【寺院】 ・南禅院庭園 南禅院は山に半分めり込んだように存在するお寺で、山の部分の園路は幽邃な趣があります。 ・天授庵庭園 天授庵庭園には興味深い園路があります。 よく紹介されるのは東庭の直線的な路です。...
2022年8月28日
北川村モネの庭「ボルディゲラの庭」のまばゆい光
[まぶしい白!強烈な光!] 高知県にある北川村モネの庭マルモッタン(以下「北川村モネの庭」)は本家以外で唯一、「モネの庭」の名の使用を公式に認められている。最も有名な「水の庭」(スイレンの池のある所)以外にも幾つかのエリアがあり、ボルディゲラの庭もその1つ。モネが地中海沿岸...
2022年8月16日
北川村モネの庭「水の庭」で色彩を感じる
[モネの色彩感、空気感を追求] 高知県にある北川村モネの庭マルモッタンは、本家以外で唯一「モネの庭」の名の使用を公式に認められている。庭は幾つかのエリアから成るが、最も有名なのが「水の庭」 【モネと本家モネの庭について】 クロード・モネ(1840年-...
2022年7月30日
姫路駅前広場「キャッスルガーデン」
【前説】 姫路駅の駅前広場はちょっと変わっていて、地方都市の駅前広場としては破格に贅沢です。どう変わっているのか、それをこれから見ていきましょう。 【人がとどまる駅前広場】 一般的な駅前広場は交通広場です。駅前にバスやタクシーの乗降場があり、人は次々と通り過ぎていきます。姫...
2022年7月18日
秀禅寺客殿の庭
[骨格からして直線の庭](未訪問) 庭の多様性をテーマに掲げているサイトとしてぜひ紹介したい庭がある。その庭は秀禅寺 (しゅうぜんじ) という曹洞宗寺院にあるが、自分もそこに行ったことはない。秀禅寺の庭についての情報は、googleマップの写真数枚と、『伊予路の庭園』...
2022年7月10日
本芳我邸の庭に内子の栄華を見る
[木蝋産業の栄枯盛衰][庭の一部のみ公開] 庭園というのはかつて富裕層限定のものだったので、何者の家に庭園があるかをみればその土地にどのような産業があったかがわかることもある。愛媛県内子町の場合主要産業は木蝋生産であり、木蝋生産で財を成した芳我(はが)家という一族がいる。以...
2022年7月1日
松賀屋(旧塩田邸)の庭
塩田地主の屋敷 再生中[不定期公開][利用も可] 松賀屋こと旧塩田邸は香川県三豊市仁尾町にある築100年以上の古民家で塩田地主の屋敷。40年ほど空き家に成っていて荒れていたが、2010年代に再生が始まり2022年時点でも再生の作業が続いている。下の写真に足場が写っているが、...
2022年6月23日
木蝋資料館 上芳我邸
[内子の中心的旧家がそっくり保存](室内も撮影可) 【上芳我家と上芳我邸について】 上芳我(かみはが)家は内子の旧家の1つ芳我(はが)家の分家の1つで、本家(本芳我家)とともに木蝋製造で栄えた。名字としては芳我なのだが、本家や他の分家と区別するため上芳我家と言い習わしている...
2022年6月16日
庭のあるそば屋: 下芳我邸
[利用者向け] 【下芳我家と建物について】 下芳我(しもはが)家は、大洲市の名士である芳我家の分家の1つ。他の分家との区別のため下芳我と呼び習わしている。多分坂の下の平地に屋敷があったためだと思う。芳我家の本家は木蝋製造で財を成したが、下芳賀家は造り酒屋と製糸業に転向してい...
2022年5月19日
ふなや旅館「詠風庭」は文豪や皇室ゆかりの庭
[名門老舗旅館の庭] 【ふなや:道後の老舗旅館】 まずふなやについて簡単に説明。ふなやは愛媛県松山市の道後温泉エリアにあり、江戸時代初期(1627年頃)の創業という老舗旅館。伊予鉄道道後温泉駅から徒歩3分のところにあり、北が高い傾斜地に建っている。...