2021年7月14日
香川県立図書館前庭「清風去来の庭」
【庭について】 「清風去来の庭」(せいふうきょらいのにわ)は香川県立図書館・文書館の庭。禅僧でもある枡野俊明氏の作。1994年。道路や駐車場から玄関までの通路と、ニレなどの植栽、通路の両側にある楕円パターンに石を並べた文様からできている。植栽は建物の横や裏にも続いているが、...
2021年7月13日
好古園
武家屋敷跡の文化事業 【概要】 兵庫県姫路市にある好古園(こうこえん)は、市制100周年を記念する文化事業として造られた9つの小さな庭の集合体。設計監修は中村一。1992年開園。 ここは武家屋敷の跡で、庭の区画は屋敷の区画に合わせている。各庭園入口には長屋門・屋敷門があり、...
2021年7月13日
けいはんな記念公園「水景園」
立体的でダイナミックな現代回遊式庭園 水景園は京都府南部(奈良・大阪から近い)の丘陵地帯にある、現代の回遊式庭園。第 11 回都市公園コンクール設計部門 建設大臣賞受賞。平成 6 年 (1994年) 度 日本造園コンサルタント協会賞...
2021年7月13日
四国村
香川県高松市にある四国村は古建築をテーマとする野外博物館(1976年開館)。江戸時代から明治時代の民家が多く、ほかに伝統産業施設や共同施設などもある。重要文化財の建物2棟、重要有形民俗文化財の建物6棟など、多くの建物が文化財指定を受けている。ちなみに、隣接するうどん屋「わ...
2021年7月13日
三景園の空間演出など
[公園を美しく印象的に] 広島県三原市にある三景園(さんけいえん)は広島空港に隣接する約6haの回遊式庭園です。空港開港を記念し、伊藤邦衛の設計によって1993に作庭されました。名前の由来は広島の海・里・山の景観をモチーフにするところから。 ...
2021年7月12日
南楽園で伸びやかな気分になる
【南楽園について】 南楽園(なんらくえん)は風光明媚な宇和島の地にある観光庭園・都市公園。 設計は大田黒公園(東京都)、三景園 (広島) などを設計した伊藤邦衛です。公式サイトにある「「山、里、町、海」の景観を構成しています」という紹介文も三景園を連想させます(三景園は「...
2021年7月11日
国営讃岐まんのう公園
<国営ゆえのスケール> 国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)は香川県仲多度郡まんのう町にある国営公園(1998年開園)。四国唯一の国営公園で、日本最大のため池で空海が改修したことでも知られる「満濃池」のそばにある。...
2021年7月10日
瀬戸大橋記念公園内「浜栗林」
[彫刻家流政之氏による造形的庭園] 瀬戸大橋の四国側のたもとに瀬戸大橋記念公園があり、その一角が「浜栗林」と名付けられた庭園になっている。高松市にある栗林公園が山を背景とするの対し、海の間近にあることから「浜栗林」と名付けられたものだ。...
2021年7月10日
イサム・ノグチ庭園美術館
世界的彫刻家イサム・ノグチのアトリエを保存 【要予約】【撮影禁止】 イサムノグチ庭園美術館は芸術家イサムノグチのアトリエ・住居・庭園を美術館として公開したもの。丸い石壁内が屋外アトリエで、主に制作途中の作品が数十点、展示蔵には完成品数点が展示されている。...
2021年7月10日
四国村水景庭園
安藤忠雄建築と、カスケードの庭 【四国村について】 香川県高松市、屋島のふもとにある四国村(しこくむら)は四国各地から移築した建築物 (主に古民家) を展示する野外博物館。敷地内には小規模な美術館 (安藤忠雄設計)...