2021年12月7日
寶光寺(香川県三豊市財田町)庭園
【寶光寺について】 寶光寺(ほうこうじ)または宝光寺というお寺は香川県だけでも何カ所かあります(三豊市に限っても2か所)。その中で香川県三豊市財田町にある寶光寺(真宗興正派)は、「三豊市で紅葉と言えばココか香川用水記念公園」というローカルな紅葉名所。いわゆる名庭ではありませ...
2021年11月21日
鳥取家住宅庭園
<古民家に泊ろう> 香川県三豊市にある鳥取家住宅(とっとりけじゅうたく)は、この地方の庄屋だった鳥取家が明治前期から昭和期にかけて建てた建築群。2021年に国の登録有形文化財に指定された。 庭園は「新座敷」と呼ばれる客用建物周辺にある。...
2021年9月23日
栗林公園(北庭)
北庭は明治以降に公園として、つまり不特定多数が利用する前提で整備されたという点で南庭とは様子が異なっています。北庭の改修には須磨離宮の庭を設計した福羽逸人(ふくば はやと/いつせん)、新宿御苑の造営に携わった市川之雄(いちかわ ゆきお)などが関わりました。 【北庭の歴史】...
2021年7月15日
レールサクレ
イングリッシュガーデンとオーガニックレストラン イングリッシュガーデン・レールサクレ (L'AIR SACRE) は香川県三木町の山中にある結婚式場、貸会場、およびカフェレストラン。レストランはビュッフェ形式でイタリアン。併設された農園で採れた有機無農薬野菜を使用している...
2021年7月14日
讃岐うどんの名店「山田屋」にも庭がある
<文化財建築でうどんを> うどん本陣山田屋(うどんほんじんやまだや)は古民家(醸造元)を利用した讃岐うどんの人気店。コロナ禍の前には1日4000人が行列していたという。江戸時代から近代にかけての複数の建物が国の登録有形文化財に指定されている。近くには四国霊場の一つ八栗寺や、...
2021年7月14日
琴平町公会堂庭園
長い石段で知られる「こんぴらさん」こと金刀比羅宮の表参道から左の脇道に入り金丸座へ向かって歩いていくと、すぐに幅広の階段が見え、上ると大きな木造日本建築がある。 これが1934年に建てられた琴平町公会堂(ことひらちょうこうかいどう)で、国の登録有形文化財(建造物)にしていさ...
2021年7月14日
香川県立図書館前庭「清風去来の庭」
【庭について】 「清風去来の庭」(せいふうきょらいのにわ)は香川県立図書館・文書館の庭。禅僧でもある枡野俊明氏の作。1994年。道路や駐車場から玄関までの通路と、ニレなどの植栽、通路の両側にある楕円パターンに石を並べた文様からできている。植栽は建物の横や裏にも続いているが、...
2021年7月13日
四国村
香川県高松市にある四国村は古建築をテーマとする野外博物館(1976年開館)。江戸時代から明治時代の民家が多く、ほかに伝統産業施設や共同施設などもある。重要文化財の建物2棟、重要有形民俗文化財の建物6棟など、多くの建物が文化財指定を受けている。ちなみに、隣接するうどん屋「わ...
2021年7月11日
国営讃岐まんのう公園
<国営ゆえのスケール> 国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)は香川県仲多度郡まんのう町にある国営公園(1998年開園)。四国唯一の国営公園で、日本最大のため池で空海が改修したことでも知られる「満濃池」のそばにある。...
2021年7月10日
瀬戸大橋記念公園内「浜栗林」
[彫刻家流政之氏による造形的庭園] 瀬戸大橋の四国側のたもとに瀬戸大橋記念公園があり、その一角が「浜栗林」と名付けられた庭園になっている。高松市にある栗林公園が山を背景とするの対し、海の間近にあることから「浜栗林」と名付けられたものだ。...