2023年12月9日
都会の庭:大手町の森
東京にはたくさんの庭園があります。 そして東京のような大都会の庭園は様々な役割を担っています。例えば住人のストレス軽減、空気の浄化、水の循環、ヒートアイランド現象の緩和、生物多様性の維持などです。 今回はそのような大都会の庭の中から大手町の森を紹介します。 【大手町の森】...
2023年12月2日
縁側×庭園 旧鈴木邸の実家感
「この波は 須磨へつづくか 三津の月」正岡子規 【概要】 旧鈴木邸は愛媛県松山市三津にある古民家です。2021年3月に国の有形文化財に登録。2023年現在は民泊やレンタルスペース、曜日限定でおはぎカフェとして営業しています。 庭に面した縁側の席があります。...
2023年11月25日
旧芝離宮庭園の築山と路
今回紹介する庭は東京の旧芝離宮恩賜庭園 (以下芝離宮)。 芝離宮全体についてさらっと触れた後は、築山と園路に注目します。 【概要】 旧芝離宮恩賜庭園は東京に残る江戸時代の大名庭園の1つ。元禄年間(1688〜1704年)に築かれた「楽寿園」が始まりとされ、もっとも古くからある...
2023年11月18日
庭のあるカフェ: 漱石珈琲店 愛松亭
【漱石珈琲店 愛松亭】 1895年、松山に赴任した夏目漱石の最初の下宿先の名を愛松亭と言いました。その跡地には現在、愛松亭の名を受け継いだカフェが建っています。漱石の猫を意識したのか2匹の猫がいます。テラス席にはペット同伴が可能です。 【庭園について】...
2023年11月11日
浜離宮恩賜庭園: 築山は江戸のトレンド
浜離宮恩賜庭園 (以下、浜離宮) の続きです。 私が浜離宮を訪問した目的の1つが、築山の使いかたを現地で確認すること。浜離宮の築山についてはブラタモリ #231 汐留編 (2023年4月1日放送) でも話題にのぼりました。簡単に言えば池をすぐに見せない仕掛けがあったというお...
2023年11月3日
浜離宮恩賜庭園:浜離宮から見た東京
浜離宮恩賜庭園 (以下、浜離宮) のアイコンとも言えるのが、庭園越しに汐留のビル群を望む風景です。庭園南部にある富士見山という人工の丘から北を見るとこの風景が見られます。 同じく富士見山から東を見ると勝どきのビル群が見えます。ビルの手前に見える橋は築地大橋です。前の写真とあ...
2023年10月28日
岡山後楽園のタンチョウ
岡山後楽園では例年1月1日にタンチョウの園内散策を行うことが恒例となっています。その練習を兼ねて、秋から冬の初めにかけても数回の園内散策が行われま
2023年10月21日
南禅寺本坊の庭園
京都市左京区にある南禅寺(なんぜんじ)は臨済宗南禅寺派の大本山です。歩いて行ける範囲にいくつもの見どころがあって、観光客の立場から言っても便利なところです。 2023年初頭、南禅寺天授庵に行くついでに本坊にも寄ってきました。 【庭園について】 方丈 (国宝)...
2023年10月15日
庭園意匠: 斜面
個人的に好きなものの1つが斜面です。斜面があると庭が立体的になります。 日本庭園の中での使いかたというのは滝石組など立体的な石組をつくるか、刈込を配置するというのが目立つ気がします。中には棚田を造った例もあります。 【斜面と石組】...
2023年10月8日
建仁寺大雄苑ほか
2023年 初頭に訪問した建仁寺の記事をいまさら書きます。記事が遅くなった理由は文章に困ったからです。 建仁寺で特に見たかった「○△□の庭」と「潮音庭」の記事はすでに書いているのでそれ以外ということになります。 ・大雄苑 建仁寺の方丈前庭を大雄苑 (だいおうえん)...